「炭」の脱臭パワーをそのままに、
独自製法で紙に配合。
気になるニオイを「炭×紙」のWパワーで
グングン吸着し、
イヤなニオイを強力脱臭!
3stepで簡単に脱臭
Step.1
箱からサッと取り出す
Step.1
箱からサッと
取り出す
Step.2
ニオイが気になる
ところに入れる
Step.2
ニオイが気になる
ところに入れる
Step.3
脱臭完了
Step.3
脱臭完了
こんなイヤ~なニオイに!
サッと入れるだけでOK

汗ムレにも
使える!
一度ニオイがつくとなかなか取れない
靴の
ニオイに。

シューズに

こもりやすい靴に
靴の汗ムレ臭を脱臭するコツ!
イヤなニオイが広まりやすい
生ゴミの
ニオイに。

切った生ゴミに

しみつきニオイに
生ゴミ臭を脱臭するコツ!
ニオイが漏れやすい
乳幼児の
おむつに。
※ニオイとり紙3枚使用を
おすすめします。


おむつ臭を脱臭するコツ!
他にもこんなところに使える!


強力脱臭パワーの
メカニズム



もっと知る
よくあるQ&A
どれぐらいの量を使えばいいの?
使用目安として、10Lゴミ袋に1枚、靴1足に左右各1枚、乳幼児の使用済みおむつ1つに1枚ずつご使用下さい。使用環境やニオイの強度によって枚数を調節してお使い下さい。
効果はどれくらい続くの?
使用環境やニオイの強さによって異なりますので、ご使用時のニオイの強さに合わせて量を調節し、効果が弱くなってきたら新しい紙を追加してください。
水に濡れた場合、脱臭効果は
変わるの?
水に濡れた状態でも脱臭効果は発揮されます。生ゴミから発生する生ゴミ汁や靴の汗などのニオイの発生源を吸収することで、ニオイの発生を防ぐことができます。
開封後、どのくらいの期間で
あれば十分な効果を保てますか?
ご使用期間は開封後2~3カ月ほどを想定しております。長くても半年ほどを目安にお使い頂くことをおすすめ致します。しばらくご使用にならない期間がございましたら、ビニール袋などに入れて、ニオイの強い場所を避けて保管して下さい。